論文の残滓

特許実務に関するあれこれ。

UCBのCRISPR-Cas9システムのUS特許成立

UCBのJPの基本特許を解説するといいつつ、USで物の特許が成立したんでそちらへ。

 

今夏、UCB待望(?)のCRISPR-Cas9システムのUS特許が成立しました。先の特許(下記)は方法クレームがメインですが、今回は物クレームです。

 

nannosono.hatenablog.com

 複数カテゴリーの物クレームがありますが、エッセンスは請求項1につまっているので、請求項1のみ示します。(見やすさのために改行位置は変更済)

 

1. A non-naturally occurring DNA-targeting RNA, or a nucleic acid encoding the non-naturally occurring DNA-targeting RNA, wherein the non-naturally occurring DNA-targeting RNA comprises:
 (a) a targeter-RNA comprising:
  (i) a first nucleotide sequence that is complementary to a target sequence of a target DNA molecule, and
  (ii) a second nucleotide sequence that hybridizes with an activator-RNA,
wherein the first and second nucleotide sequences are heterologous to one another; and
 (b) the activator-RNA, which hybridizes with the second nucleotide sequence of the targeter-RNA to form a double-stranded RNA (dsRNA) duplex of a protein-binding segment,

 wherein the activator-RNA hybridizes with the targeter-RNA to form a total of 8 to 15 base pairs,
 wherein the non-naturally occurring DNA-targeting RNA is capable of forming a complex with a Cas9 polypeptide and targeting the complex to the target sequence of the target DNA molecule.

 

 方法クレームと同様にcrRNAとtracrRNAとが形成するハイブリダイズ領域の長さが限定されており、この長さが8~15bpとなります。

先の特許ではこの長さが10~15bpでしたので、数値範囲が広がり、権利範囲も広がっています。

これぐらいの数値範囲があれば、現在使用されている系はほとんど包含されるのか…?市販のベクターは入りそうな雰囲気ですが。

 

一番大きいのは、物の製造等を行っても寄与侵害(≒間接侵害)しか問えなかったのが直接侵害を主張できるようになったことでしょう。

 

なお、ガイド鎖のRNAの形態は一本鎖型(sgRNA)に限定されていないため、天然型の二本のRNAから構成される形態も含まれることになります。

この点も先の方法特許と同様です。