2017-01-01から1年間の記事一覧
気がつけば年末です。 師走とはいいますが、12月週3-4ペースで出張しており、中々きついもの。 仕事は増える一方、処理する時間はない… 年度末までこんなものでしょう。 本年最後の投稿は、基礎出願の包袋の閲覧について。 係争事件になると基礎出願の包袋の…
たまに忘れるので備忘録。 ファイル記録記録を閲覧しようとすると、通常は、特許庁の手数料が発生する(オンラインで600円)。 ただし、特許と商標との場合、以下の期間に限り、ファイル記録を無料で閲覧できる。 特許:特許公報の発行後1年間 商標:登録公報の…
1ヶ月強前に書いたBroad研究所のCRISPR-Cas9関連特許出願について、進展がありました。 紹介した特許出願(特願2016-025710)について、9月27日付けで特許公報(特許番号:特許第6203879号)が発行されました、 設定登録は9月8日とのことですので、予想通り9月…
日本においては第二医薬用途のクレームは、例えば以下のようになる。【請求項1】(JP第二医薬用途)化合物Xを含む、疾患A用医薬組成物。国によっては第二医薬用途の記載形式として、下記のswiss type claimで記載する。ただし、swiss type claimは、使用クレ…
日本でBroad研究所の特許が成立しそうなので、米欧でのファミリー特許と比較してみた。 各国の特許のメインクレームは末尾のとおり。 大きな違いは、日本国特許は、CRISPR-Casベクター系に関する発明であるのに対し、米国および欧州特許は、非天然または人工…
7月31日付でBroad研究所らのCRISPR-Cas9システムに関する特許出願(特願2016-025710)に対して、特許査定が送達された。 8月18日現在、設定登録料は納付されていないが、おそらく9月頃には特許権の設定登録が行われるであろう。 特許査定時(出願当初と同じ…
Rule 27 and 28 EPCの改正により、欧州において、生物学的に本質的な方法(Essentially biological processes )のみにより特定された動物および植物の権利化が不可となった。http://www.epo.org/law-practice/legal-texts/official-journal/information-epo…